Return-Path: 
Date: Mon, 11 Jun 2018 11:27:59 +0900
From: 切明 義孝 
Reply-To: publichealthnetwork@umin.ac.jp
Subject: [PHNetwork:000772] 感染症情報0611
To: publichealthnetwork@umin.ac.jp (PHNetwork)
Message-Id: <06111127.ME0215501@umin.ac.jp>
X-ML-Name: PHNetwork
X-Mail-Count: 000772
X-MLServer: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]; post only (only members can post)
X-ML-Info: If you have a question,  please contact publichealthnetwork-request@umin.ac.jp;  
X-Mailer: htmail
X-Encrypt: PLAINTEXT
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=Shift_JIS
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Precedence: list
Lines: 182
List-Id: publichealthnetwork.umin.ac.jp
List-Software: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]
List-Post: 
List-Owner: 
List-Help: 
List-Unsubscribe: 



インフルなどの感染症 フライト中にどこまで広がる?
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO30760560R20C18A5000000?n_cid=LMNST020

マダニ感染症で死亡 球磨郡内の83歳女性
https://this.kiji.is/377434534846923873?c=92619697908483575

マダニ感染症対策に朗報 天敵生物を発見
https://www.agrinews.co.jp/p44280.html

福田萌、RSウイルス感染症対策を呼びかけ
http://www.sanspo.com/geino/news/20180607/geo18060714540020-n1.html

対策、国連が本腰 9月会合、日本のリード期待 世界の感染症死因1位
https://mainichi.jp/articles/20180608/dde/007/040/020000c

感染すれば致死率は約70%——コウモリ由来の感染症「ニパウイルス」の恐怖!
http://wpb.shueisha.co.jp/2018/06/08/105777/

知ってる? 予防接種(中) 抗体 年とともに低下も
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180604-OYTET50002/

豊橋で外国人技能実習生が結核集団感染
http://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/3020

感染症やがん免疫力低下も 汗の皮膚トラブル対策と対処法
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/230494

麻疹患者の7割が20〜40代なのはなぜ?
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20180601/med/00m/010/007000c

はしか対策…日本で流行が止まらない理由
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180530-OYTET50048/

梅毒拡大、終息しない実情——感染症の治療中でも風俗に遊びにくる、大バカ野郎の男た
ち
http://www.cyzowoman.com/2018/06/post_187316_1.html

女医が教える性感染症の基礎知識。不妊の原因にも
http://news.livedoor.com/article/detail/14814202/

健康な人の細菌を皮膚に移植、アトピー治療に有望
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20180606/med/00m/010/012000c

梅毒の症例数、70年ぶりの高水準 英イングランド
https://www.cnn.co.jp/world/35120404.html

プールで死に至る病気に感染する可能性!お腹を壊した人は入場禁止にすべき?
http://healthpress.jp/2018/06/post-3656.html

ベネズエラでポリオ患者を確認、1989年以来 29年ぶり
http://www.afpbb.com/articles/-/3177942?cx_position=21

【閲覧注意】乾いたチーズのような壊死巣…肺結核症で肺はこうなる!
http://healthpress.jp/2018/06/post-3587.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 トピックス 感染症エクスプレス@厚労省
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  

◆コンゴ民主共和国でエボラ出血熱が発生しています

 コンゴ民主共和国(旧ザイール)北西部の赤道州における、エボラ出血熱の流行状況が
、2018年6月6日に現地の保健省より発表されました。今回の流行では、これまでに27名の
死亡例を含む、確定例37例、疑い例23例のエボラ出血熱が報告されています。
 厚生労働省では、検疫や国内での対応強化のため注意喚起を行っています。発生地域で
あるコンゴ民主共和国から帰国された方で体調が悪いときには、必ず検疫所に申告するよ
うにしてください。

<エボラ出血熱について>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708.html


◆咽頭結膜熱の報告が増えています

 咽頭結膜熱は、アデノウイルスによる発熱、咽頭炎、結膜炎などを起こす、子どもに多
い急性ウイルス性感染症です。アデノウイルスは接触感染や飛沫感染などで感染します。
以前はプールを介して感染することもあったことからプール熱とも呼ばれます。咽頭 結
膜熱は例年夏に流行しますが、今年は全国的に報告が多くなっています。
 予防のために、十分な手洗いを行い、タオルの共有は避けましょう。

<咽頭結膜熱について>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou17/01.html
<国立感染症研究所:咽頭結膜熱とは>
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/a/adeno-pfc.html


◆引き続き麻しんが報告されています

 現在、各地で麻しん患者が報告されています。
 医療従事者は、疑わしい症状の患者を診察する際に、予防接種歴、渡航歴等を確認し、
麻しんを念頭においた診療と、感染防止策に留意してください。

<麻しん発生報告数の増加に伴う注意喚起について(協力依頼)>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansensh
ou/rubella/dl/180427_2.pdf
<麻しんについて>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansensh
ou/measles/


◆第2回「薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動表彰」の取組事例を募集中です(6月29日(
金)〆切)

 政府は、第2回「薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動表彰」の取組事例を募集(6月29日
(金)〆切)しています。薬剤耐性(AMR)対策の普及啓発活動の取組について募集し、
優良事例を表彰します。対象は個人又は団体で、自薦、他薦を問いません。

 優良事例には、文部科学大臣賞、厚生労働大臣賞、農林水産大臣賞、薬剤耐性対策推進
国民啓発会議議長賞(毛利衛さん)、「薬剤耐性へらそう!」応援大使賞(JOYさん、篠
田麻里子さん)が贈られます。

 先進的な取組、多くの国民の皆さまや多くの分野に広がるような取組など、多数の応募
をお待ちしております。
 詳細は以下の募集ページをご覧ください。

<第2回薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動表彰の募集について>
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/infection/event/amrform2018.html


◆感染症危機管理専門家(IDES)養成プログラムの研修生を募集中

 感染症危機管理専門家(IDES)養成プログラムは、国内外で、感染症危機管理を実施す
るための能力を身に付けた専門家である感染症危機管理専門家(IDES: Infectious Diseas
e Emergency Specialist)を養成するための厚生労働省のプログラムです。本プログラム
研修生の採用募集をしています。

 近年、国境を越えた往来の増加、都市の過密化、行動様式の多様化など、様々な要因に
より新型インフルエンザやエボラ出血熱、MERS、ジカウイルス感染症などの新興・再興感
染症が出現し、人々の健康に対する世界的な脅威となっています。
 こうした、国際的に脅威となる感染症に対する危機管理には、感染症に関する臨床経験
や疫学知識のみならず、行政マネジメント能力、国際的な調整能力等、総合的な知識と能
力が求められます。同時に、国民の生命と健康を新興・再興感染症から守るためには、こ
うした知識と能力を有する人材を継続的に育成し、国内外で活躍していただくことが不可
欠です。
 厚生労働省では、平成27年度から国際的に脅威となる感染症の危機管理対応で中心的な
役割を担う将来のリーダーを育成するため、関係機関がネットワークをつくり、本プログ
ラムを開設しました。

 応募期間は5月1日〜6月30日(当日消印有効)です。詳細は採用案内をご覧下さい。
 多くの医師の皆様の応募をお待ちしています。 

<感染症危機管理専門家(IDES)養成プログラム>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/ides/index.html
<「感染症危機管理専門家(IDES)養成プログラム」採用案内>
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/saiyou/kikikanri/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 感染症発生情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内の感染症発生状況

◆IDWR 2018年第21週(第21号)(2018年6月8日)
 咽頭結膜熱の定点医療機関当たり報告数は3週連続で増加し、過去5年間の同時期と比較
してやや多くなりました。

<IDWR 感染症発生動向調査週報>
https://www.niid.go.jp/niid/ja/idwr-dl/2018.html


■海外の感染症発生状況

◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報
 (2018年6月1日〜2018年6月8日掲載)
2018年06月07日 エボラウイルス病 - コンゴ民主共和国
http://www.forth.go.jp/topics/2018/06071342.html
2018年06月05日 診断未確定の疾患−ウガンダ
http://www.forth.go.jp/topics/2018/06051138.html




・・☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
      公衆衛生ネットワーク
投稿は: publichealthnetwork@umin.ac.jp
アドレス変更依頼や配信停止は切明へ phnet@msn.com
過去記事は下記アドレスから利用できます。掲載は翌日になります。
https://center4.umin.ac.jp/ml/archive/PHNetwork/
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆・・