Return-Path: 
Date: Fri, 28 Oct 2016 12:55:27 +0000
From: 切明 義孝 
Reply-To: publichealthnetwork@umin.ac.jp
Subject: [PHNetwork:000523] 感染症情報1028
To: publichealthnetwork@umin.ac.jp (PHNetwork)
Message-Id: 
X-ML-Name: PHNetwork
X-Mail-Count: 000523
X-MLServer: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]; post only (only members can post)
X-ML-Info: If you have a question,  please contact publichealthnetwork-request@umin.ac.jp;  
Received-SPF: pass (bay004-omc2s19.hotmail.com: domain of phnet@msn.com designates 65.54.190.94 as permitted sender) receiver=bay004-omc2s19.hotmail.com; client_ip=65.54.190.94; envelope-from=phnet@msn.com;
X-TMN: [Zgh48+gYv7zMzhhYaIZlAyszDyKV0pBf]
X-Originating-Email: [phnet@msn.com]
Importance: Normal
X-OriginalArrivalTime: 28 Oct 2016 12:55:27.0983 (UTC) FILETIME=[8EADC7F0:01D2311A]
X-NAI-Spam-Flag: NO
X-NAI-Spam-Level: 
X-NAI-Spam-Threshold: 10.1
X-NAI-Spam-Score: 0.3
X-NAI-Spam-Version: 2.3.0.9418 : core <5841> : inlines <5382> : streams  <1718004> : uri <2316443>
Mime-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative;  boundary="_e5e1e26b-cf1a-42e4-8475-c5b3d64fd4ef_"
Precedence: list
Lines: 458
List-Id: publichealthnetwork.umin.ac.jp
List-Software: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]
List-Post: 
List-Owner: 
List-Help: 
List-Unsubscribe: 

Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: base64

死亡例もあるRSウイルス感染症の症状や原因、合併症の頻度を医師が解説
http://news.mynavi.jp/articles/2016/10/24/virus/
 
東京都、感染症胃腸炎の注意喚起…ピークは例年12月
http://resemom.jp/article/2016/10/28/34601.html
 
犬の下痢はいつまで様子見して大丈夫?下痢に効く食べ物もご紹介!
http://news.mynavi.jp/news/2016/10/26/596/
 
【緑膿菌感染症】尿が緑色になる!? 入院時の尿カテーテルに要注意
http://getnews.jp/archives/1544442
 
《人喰いバクテリア》手足が壊死することも…症状と感染源について
http://getnews.jp/archives/1545015
 
【保存版】インフルエンザの潜伏期間や症状などの基礎知識
http://getnews.jp/archives/1545445
 
禁止されている豚の生レバーでサナダムシ寄生 国内で3年ぶり
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/7/17599.html
 
汚染水で感染のレプトスピラ症が過去最多
http://www.cabrain.net/news/regist.do;jsessionid=FC2345F687E6D65403418E0975B1EE19
 
高齢者の性感染症が急増中 
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20161025/BestTimes_3518.html
 
「感染症治療には痰は飲み込まず必ず吐き出す」と専門医
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20161020/Postseven_458801.html
 
抗生物質が効かなかった人が9割治った!腸内細菌を活用する糞便移植の効果  
https://medley.life/news/item/57ff1d56891b931f008b4570
 
尿道留置カテ感染時に抗菌薬投与は必要か
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/morikane/201610/548649.html
 
世界最悪の感染症「結核」治療に光 順天堂大が免疫を逃れる仕組み発見
http://www.j-cast.com/healthcare/2016/10/23281337.html
 
「人食いバクテリア」が温暖化で増殖している
http://wired.jp/2016/10/26/eating-bacteria/?utm_content=buffer3abbf&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
 
鼻毛はあなたをウイルスから守ってくれる!無闇な処理は感染病のリスクも
https://news.nifty.com/article/item/neta/12124-4525/
 
若い女性に急増 「梅毒」は咽頭炎や扁桃炎にも疑いを
http://news.biglobe.ne.jp/trend/1028/sgk_161028_4229521472.html
 
おたふくかぜ 5年ぶりの流行 10才以上のワクチン未接種者で悪化するおそれ 
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20161026/Hazardlab_17553.html
 
「ペイシェント・ゼロ」、米エイズ流行の起源ではないと証明 研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3105914
 
インフルエンザ流行、今年は早め?沖縄や相模原で注意喚起 予防法は
http://news.allabout.co.jp/articles/o/19172/
 
初のデングワクチン インドネシアでも承認 9〜16歳対象 アジアで2カ国目 (2016年10月26日)
http://www.jakartashimbun.com/free/detail/32079.html
 
全米でSTD感染者が増加 NY州は平均上回る
http://www.dailysunny.com/2016/10/24/news1024/
 
熱や激しいせき…マイコプラズマ肺炎、流行の兆し
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20161026-OYTET50005/
 
妊娠・授乳とくすり〜Chapter2:妊娠とくすり〜
https://feature.cozre.jp/74699
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html
 
2016年10月28日ジカウイルス感染症の発生状況 
2016年10月27日結核の10の事実 
2016年10月26日コレラの発生
2016年10月25日世界ポリオ デー 2016
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html
 
IASR Topics グラフ (Mumps virus/Hepatitis A virus/Enterovirus 68/Parechovirus/RSV)
2016年10月28日
インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)
2016年10月28日
IDWR 2016年第41週(第41号)
2016年10月28日
風疹流行に伴う川崎市の緊急ワクチン接種事業
2016年10月27日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『感染症エクスプレス@厚労省』▼トピックス▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
◆感染症危機管理専門家養成プログラム(IDES)人材募集は来週10月31日まで
 昨今のエボラ出血熱や新型インフルエンザなどの世界的リスクを軽減・最
小化するため、こうしたリスクをマネージメントできるリーダーの養成が求
められています。
 世界的視点での判断能力、コミュニケーション能力、そして経験に裏付け
された実行力をもつ医師を育てるプログラムが、感染症危機管理専門家養成
プログラム(IDES)です。
 次代のリーダーを志す方はまず下記の採用案内をご覧ください!
 ※募集は来週10月31日(月)(当日消印有効)までとなっております。 
<採用案内ページ>
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/saiyou/kikikanri/index.html
<faecbookページ>
http://www.facebook.com/idestp/

◆「新型インフルエンザの診療と対策に関する研修」を11月6日に開催
 <席に限りがございますので、早めのご応募を!>
 新型インフルエンザに対しては、発生時における予防接種制度「特定接種」
「住民接種」が設けられるとともに、抗インフルエンザ薬の備蓄など、新型
インフルエンザによる健康被害や、社会・経済活動の影響を最小限にとどめ
るよう体制の整備が進められています。
 本研修では、医療従事者向けに新型インフルエンザの対策や制度について、
4人の専門家が解説いたします。
【日 時】平成28年11月6日(日)13:00〜16:00(受付開始12:30)
【会 場】イイノホール&カンファレンスセンター
    (東京都千代田区内幸町2-1-1) 
     http://www.iino.co.jp/hall/access/
【参加費】無料
【参加方法】下記URLよりお申し込みください。
 ※事前申込制につき、定員に達し次第、締め切らせていただきます。
<平成28年度新型インフルエンザの診療と対策に関する研修>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/kouen-kensyuukai.html

◆11月11日 厚生労働省セッション〜薬剤耐性(AMR)対策〜
 11月11日に、「第2回世界獣医師会-世界医師会“One Health”に関する国
際会議」のプログラムの一つとして、厚生労働省セッション 〜薬剤耐性(AMR)
対策〜を福岡県北九州市で開催します。
 抗微生物剤などが効かなくなる薬剤耐性(AMR)感染症が重大な危機である
との認識が国際的に高まっています。
 本セッションでは、医療・獣医療などAMRに関わる分野の方を始めとした国
民の皆さまに、世界や日本におけるAMRの現状と抗微生物剤などの適正使用と
いった対策の重要性を解説します。
 参加いただいた方には、AMRアクションプラン冊子をお渡しします。
 多くの方々のご参加をお待ちしています。
【講演プログラム】
①医療におけるAMRの脅威と対策
 アントワープ大学付属病院 微生物学研究室長 Herman Goossens 先生
②AMRに関する地球規模及び国家レベルでの取り組みとしてのグローバル・アクション・プラン
 FAOアジア太平洋地域事務所上級動物生産衛生担当官 Katinka de Balogh 先生
③医療における適正使用の取組−世界と日本−
 国立国際医療研究センター病院 国際感染症センター長 大曲 貴夫 先生
④獣医療における慎重使用の取組−世界と日本−
 酪農学園大学 獣医学群衛生・環境学分野食品衛生学教授 田村 豊 先生
【日 時】平成28年11月10日(木)、11日(金)(2日間)
      厚生労働省セッション:11日(金)8:00〜10:10(受付時間7:30〜)
【場 所】リーガロイヤルホテル小倉(福岡県北九州市小倉北区浅野2−14−2)
【参加費】無料
【参加方法】申込用紙に必要事項を記載の上、お申し込みください。
<2016年11月11日開催 厚生労働省セッション− 薬剤耐性(AMR)対策−>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000113218.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内の感染症発生状況
◆IDWR 2016年第41週(第41号)(2016年10月28日)
 インフルエンザの定点医療機関当たり報告数は増加しており、過去5年間
の同時期と比較してかなり多くなっています。
 感染性胃腸炎、流行性耳下腺炎、マイコプラズマ肺炎の定点医療機関当た
り報告数は減少しましたが、過去5年間の同時期と比較してやや多くなって
います。
 その他、感染性胃腸炎(ロタウイルスに限る)の定点当たり報告数は増加
しました。
IDWR(感染症発生動向調査週報)2016年第41週(第41号)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl/2016.html

◆IASR Vo.37, No.10 (No.440)(2016年10月)
 特集は「流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) 2016年9月現在」です。
「遺伝子型Gムンプスウイルスによる流行性耳下腺炎の流行—沖縄県」や、
「石川県における流行性耳下腺炎の流行について」、「2015年から検出が続
いているG型ムンプスウイルスの分子系統解析—大阪府」等の記事がありま
す。
IASR(病原微生物検出情報 月報)2016年10月号
http://www.nih.go.jp/niid/ja/iasr.html

◆全国の定点当たり報告数は0.37〜インフルエンザの発生状況を公表しました
 (2016年10月28日)
 2016年第42週(10月17日〜10月23日)のデータを公表しました。
 全国の定点当たり報告数は0.37となっています。
<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html

■海外の感染症発生状況
◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2016年10月21日〜10月28日掲載)
2016年10月27日結核の10の事実
http://www.forth.go.jp/topics/2016/10271327.html
2016年10月26日コレラの発生− イエメン
http://www.forth.go.jp/topics/2016/10260919.html
2016年10月25日世界ポリオ デー 2016
http://www.forth.go.jp/topics/2016/10251022.html
2016年10月25日黄熱の発生状況(更新25)
http://www.forth.go.jp/topics/2016/10250953.html
2016年10月24日ジカウイルス感染症の発生状況 (更新36)
http://www.forth.go.jp/topics/2016/10240946.html
2016年10月21日西太平洋地域におけるジカウイルス感染症のリスク評価
http://www.forth.go.jp/topics/2016/10211201.html

・・☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
      公衆衛生ネットワーク
投稿は: publichealthnetwork@umin.ac.jp
アドレス変更依頼や配信停止は切明へ phnet@msn.com
過去記事は下記アドレスから利用できます。掲載は翌日になります。
https://center4.umin.ac.jp/ml/archive/PHNetwork/
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆・・ 
 		 	   		  ------------Metamail-Part-End
Content-Type: text/html; charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: base64

死亡例もあるRSウイルス感染症の症状や原因、合併症の頻度を医師が解説
http://news.mynavi.jp/articles/2016/10/24/virus/
 
東京都、感染症胃腸炎の注意喚起…ピークは例年12月
http://resemom.jp/article/2016/10/28/34601.html
 
犬の下痢はいつまで様子見して大丈夫?下痢に効く食べ物もご紹介!
http://news.mynavi.jp/news/2016/10/26/596/
 
【緑膿菌感染症】尿が緑色になる!? 入院時の尿カテーテルに要注意
http://getnews.jp/archives/1544442
 
《人喰いバクテリア》手足が壊死することも…症状と感染源について
http://getnews.jp/archives/1545015
 
【保存版】インフルエンザの潜伏期間や症状などの基礎知識
http://getnews.jp/archives/1545445
 
禁止されている豚の生レバーでサナダムシ寄生 国内で3年ぶり
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/7/17599.html
 
汚染水で感染のレプトスピラ症が過去最多
http://www.cabrain.net/news/regist.do;jsessionid=FC2345F687E6D65403418E0975B1EE19
 
高齢者の性感染症が急増中
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20161025/BestTimes_3518.html
 
「感染症治療には痰は飲み込まず必ず吐き出す」と専門医
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20161020/Postseven_458801.html
 
抗生物質が効かなかった人が9割治った!腸内細菌を活用する糞便移植の効果 
https://medley.life/news/item/57ff1d56891b931f008b4570
 
尿道留置カテ感染時に抗菌薬投与は必要か
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/series/morikane/201610/548649.html
 
世界最悪の感染症「結核」治療に光 順天堂大が免疫を逃れる仕組み発見
http://www.j-cast.com/healthcare/2016/10/23281337.html
 
「人食いバクテリア」が温暖化で増殖している
http://wired.jp/2016/10/26/eating-bacteria/?utm_content=buffer3abbf&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
 
鼻毛はあなたをウイルスから守ってくれる!無闇な処理は感染病のリスクも
https://news.nifty.com/article/item/neta/12124-4525/
 
若い女性に急増 「梅毒」は咽頭炎や扁桃炎にも疑いを
http://news.biglobe.ne.jp/trend/1028/sgk_161028_4229521472.html
 
おたふくかぜ 5年ぶりの流行 10才以上のワクチン未接種者で悪化するおそれ
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20161026/Hazardlab_17553.html
 
「ペイシェント・ゼロ」、米エイズ流行の起源ではないと証明 研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3105914
 
インフルエンザ流行、今年は早め?沖縄や相模原で注意喚起 予防法は
http://news.allabout.co.jp/articles/o/19172/
 
初のデングワクチン インドネシアでも承認 9〜16歳対象 アジアで2カ国目 (2016年10月26日)
http://www.jakartashimbun.com/free/detail/32079.html
 
全米でSTD感染者が増加 NY州は平均上回る
http://www.dailysunny.com/2016/10/24/news1024/
 
熱や激しいせき…マイコプラズマ肺炎、流行の兆し
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20161026-OYTET50005/
 
妊娠・授乳とくすり〜Chapter2:妊娠とくすり〜
https://feature.cozre.jp/74699
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
厚生労働省検疫所
http://www.forth.go.jp/topics/fragment1.html
 
2016年10月28日ジカウイルス感染症の発生状況 
2016年10月27日結核の10の事実 
2016年10月26日コレラの発生
2016年10月25日世界ポリオ デー 2016
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
感染症疫学センター
http://www.nih.go.jp/niid/ja/from-idsc.html
 
IASR Topics グラフ (Mumps virus/Hepatitis A virus/Enterovirus 68/Parechovirus/RSV)
2016年10月28日
インフルエンザ様疾患発生報告(学校欠席者数)
2016年10月28日
IDWR 2016年第41週(第41号)
2016年10月28日
風疹流行に伴う川崎市の緊急ワクチン接種事業
2016年10月27日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『感染症エクスプレス@厚労省』▼トピックス▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
◆感染症危機管理専門家養成プログラム(IDES)人材募集は来週10月31日まで
 昨今のエボラ出血熱や新型インフルエンザなどの世界的リスクを軽減・最
小化するため、こうしたリスクをマネージメントできるリーダーの養成が求
められています。
 世界的視点での判断能力、コミュニケーション能力、そして経験に裏付け
された実行力をもつ医師を育てるプログラムが、感染症危機管理専門家養成
プログラム(IDES)です。
 次代のリーダーを志す方はまず下記の採用案内をご覧ください!
 ※募集は来週10月31日(月)(当日消印有効)までとなっております。
<採用案内ページ>
http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/saiyou/kikikanri/index.html
<faecbookページ>
http://www.facebook.com/idestp/

◆「新型インフルエンザの診療と対策に関する研修」を11月6日に開催
 <席に限りがございますので、早めのご応募を!>
 新型インフルエンザに対しては、発生時における予防接種制度「特定接種」
「住民接種」が設けられるとともに、抗インフルエンザ薬の備蓄など、新型
インフルエンザによる健康被害や、社会・経済活動の影響を最小限にとどめ
るよう体制の整備が進められています。
 本研修では、医療従事者向けに新型インフルエンザの対策や制度について、
4人の専門家が解説いたします。
【日 時】平成28年11月6日(日)13:00〜16:00(受付開始12:30)
【会 場】イイノホール&カンファレンスセンター
    (東京都千代田区内幸町2-1-1) 
     http://www.iino.co.jp/hall/access/
【参加費】無料
【参加方法】下記URLよりお申し込みください。
 ※事前申込制につき、定員に達し次第、締め切らせていただきます。
<平成28年度新型インフルエンザの診療と対策に関する研修>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou01/kouen-kensyuukai.html

◆11月11日 厚生労働省セッション〜薬剤耐性(AMR)対策〜
 11月11日に、「第2回世界獣医師会-世界医師会“One Health”に関する国
際会議」のプログラムの一つとして、厚生労働省セッション 〜薬剤耐性(AMR)
対策〜を福岡県北九州市で開催します。
 抗微生物剤などが効かなくなる薬剤耐性(AMR)感染症が重大な危機である
との認識が国際的に高まっています。
 本セッションでは、医療・獣医療などAMRに関わる分野の方を始めとした国
民の皆さまに、世界や日本におけるAMRの現状と抗微生物剤などの適正使用と
いった対策の重要性を解説します。
 参加いただいた方には、AMRアクションプラン冊子をお渡しします。
 多くの方々のご参加をお待ちしています。
【講演プログラム】
�@医療におけるAMRの脅威と対策
 アントワープ大学付属病院 微生物学研究室長 Herman Goossens 先生
�AAMRに関する地球規模及び国家レベルでの取り組みとしてのグローバル・アクション・プラン
 FAOアジア太平洋地域事務所上級動物生産衛生担当官 Katinka de Balogh 先生
�B医療における適正使用の取組−世界と日本−
 国立国際医療研究センター病院 国際感染症センター長 大曲 貴夫 先生
�C獣医療における慎重使用の取組−世界と日本−
 酪農学園大学 獣医学群衛生・環境学分野食品衛生学教授 田村 豊 先生
【日 時】平成28年11月10日(木)、11日(金)(2日間)
      厚生労働省セッション:11日(金)8:00〜10:10(受付時間7:30〜)
【場 所】リーガロイヤルホテル小倉(福岡県北九州市小倉北区浅野2−14−2)
【参加費】無料
【参加方法】申込用紙に必要事項を記載の上、お申し込みください。
<2016年11月11日開催 厚生労働省セッション− 薬剤耐性(AMR)対策−>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000113218.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼感染症発生情報▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■国内の感染症発生状況
◆IDWR 2016年第41週(第41号)(2016年10月28日)
 インフルエンザの定点医療機関当たり報告数は増加しており、過去5年間
の同時期と比較してかなり多くなっています。
 感染性胃腸炎、流行性耳下腺炎、マイコプラズマ肺炎の定点医療機関当た
り報告数は減少しましたが、過去5年間の同時期と比較してやや多くなって
います。
 その他、感染性胃腸炎(ロタウイルスに限る)の定点当たり報告数は増加
しました。
IDWR(感染症発生動向調査週報)2016年第41週(第41号)
http://www.nih.go.jp/niid/ja/idwr-dl/2016.html

◆IASR Vo.37, No.10 (No.440)(2016年10月)
 特集は「流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) 2016年9月現在」です。
「遺伝子型Gムンプスウイルスによる流行性耳下腺炎の流行―沖縄県」や、
「石川県における流行性耳下腺炎の流行について」、「2015年から検出が続
いているG型ムンプスウイルスの分子系統解析―大阪府」等の記事がありま
す。
IASR(病原微生物検出情報 月報)2016年10月号
http://www.nih.go.jp/niid/ja/iasr.html

◆全国の定点当たり報告数は0.37〜インフルエンザの発生状況を公表しました
 (2016年10月28日)
 2016年第42週(10月17日〜10月23日)のデータを公表しました。
 全国の定点当たり報告数は0.37となっています。
<インフルエンザに関する報道発表資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou01/houdou.html

■海外の感染症発生状況
◆厚生労働省検疫所(FORTH):海外の感染症情報(2016年10月21日〜10月28日掲載)
2016年10月27日結核の10の事実
http://www.forth.go.jp/topics/2016/10271327.html
2016年10月26日コレラの発生− イエメン
http://www.forth.go.jp/topics/2016/10260919.html
2016年10月25日世界ポリオ デー 2016
http://www.forth.go.jp/topics/2016/10251022.html
2016年10月25日黄熱の発生状況(更新25)
http://www.forth.go.jp/topics/2016/10250953.html
2016年10月24日ジカウイルス感染症の発生状況 (更新36)
http://www.forth.go.jp/topics/2016/10240946.html
2016年10月21日西太平洋地域におけるジカウイルス感染症のリスク評価
http://www.forth.go.jp/topics/2016/10211201.html

・・☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
      公衆衛生ネットワーク
投稿は: publichealthnetwork@umin.ac.jp
アドレス変更依頼や配信停止は切明へ phnet@msn.com
過去記事は下記アドレスから利用できます。掲載は翌日になります。
https://center4.umin.ac.jp/ml/archive/PHNetwork/
*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆・・