Return-Path: 
Date: Wed, 25 Dec 2019 01:58:06 +0900
From: 掛園 浩 
Reply-To: publichealthnetwork@umin.ac.jp
Subject: [PHNetwork:001014] 廃炉原発を解体せずそのまま放置
To: publichealthnetwork@umin.ac.jp (PHNetwork)
Message-Id: <002401d5ba7b$506c3470$f1449d50$@po.asunet.ne.jp>
X-ML-Name: PHNetwork
X-Mail-Count: 001014
X-MLServer: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]; post only (only members can post)
X-ML-Info: If you have a question,  please contact publichealthnetwork-request@umin.ac.jp;  
X-Mailer: Microsoft Outlook 16.0
Thread-Index: AdW6e0xEMqSrf7nvRY+Q6pGiABEWlw==
Content-Language: ja
Authentication-Results: planck.umin.ac.jp;  spf=softfail (umin.ac.jp: domain of bbb@po.asunet.ne.jp does not designate 61.7.75.2 as permitted sender) smtp.mailfrom=bbb@po.asunet.ne.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain;  charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Precedence: list
Lines: 29
List-Id: publichealthnetwork.umin.ac.jp
List-Software: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]
List-Post: 
List-Owner: 
List-Help: 
List-Unsubscribe: 

佐賀県の掛園です。新聞投稿用の記事です。

 廃炉原発を解体せずそのまま放置

 廃炉が決まった原子炉を解体しても、それを廃棄する場所が現時点でないので、原
発を解体せず、そのまま100年以上放置して内部の放射能が減少してから解体する方
が良いという意見があります。私は個人的にはその意見に賛成です。原子炉は稼働中
でも放射能漏れがないように頑丈に作ってあるので、現時点で、もっとも優れた保管
容器です。それを解体して最終処分場が決まるまで仮置き場で保管する場合には、放
射能が漏れないように遮蔽物で覆う必要があります。これでは二重の手間と費用がが
かかります。

 また、福島の原発事故で大量に出た汚染水に含まれるトリチウム(3重水素)は、
大量の水で希釈して海に放出するか、蒸発させて大気中に放出させるのが現実的な解
決策だと思います。トリチウムの放射能が人体に悪影響を及ぼす可能性は、屋内の喫
煙や大気汚染物質のPM2.5などに比べれば無視できるレベルです。

 屋内の喫煙や交通量の多い道路から50m以内の人は、自動車の排ガスの影響(pm
2.5や窒素酸化物など)で早死にする事が証明されています。ですから、今後は日本
でも建物内禁煙や外国では排ガスを出す自動車は、将来的には走行禁止になる事が決
まっています。

 原発の後始末も他人事ではなくみんなが知恵を出して解決していきましょう。


12月の写真
http://www.asunet.ne.jp/~bbb/338-50.html