Return-Path: 
Date: Mon, 9 Feb 2004 11:04:49 JST
From: epoc-admin@umin.ac.jp (オンライン臨床研究評価システム(EPOC))
Reply-To: epoc-admin@umin.ac.jp
Subject: [EPOC-ML:000003] EPOC メールマガジン第3号
To: epocml@umin.ac.jp (EPOCML-ML)
Message-Id: <02091104.ME1986501@umin.ac.jp>
X-ML-Name: EPOCML-ML
X-Mail-Count: 000003
X-MLServer: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]; post only (only members can post)
X-ML-Info: If you have a question,  please contact epocml-request@umin.ac.jp;  
X-Mailer: htmail
X-Encrypt: PLAINTEXT
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Precedence: list
Lines: 87
List-Id: epocml.umin.ac.jp
List-Software: fml [fml 4.0.3 release (20011202/4.0.3)]
List-Post: 
List-Owner: 
List-Help: 
List-Unsubscribe: 

【EPOCメールマガジン 第3号】

EPOCメールマガジンにご登録いただきましてありがとうございます。

1.EPOC登録受付の開始
 お知らせが遅くなりましたが、EPOC登録申請の所定書式をEPOCホームページ(http://ep
oc.umin.ac.jp/)の「EPOC登録申請方法」に公開いたしました。
申請書類の書式がHP上からダウンロードいただけます。
※登録申請書類作成要項に関してですが、前回メールマガジンでご案内した時から若干内
容が変更になっておりますので、記入前にもう一度ご確認していただきますようお願いい
たします。

 EPOCの登録に関して、期日等は特にございませんが、お申し込みいただいてから手続き
が完了し、お使いいただけるようになるまで約一ヶ月ほどかかりますので、その点を踏ま
えた上でデータをご準備いただきますようお願いいたします。


2.登録事務手続きに関するFAQへの主な追加事項

Q: 指導医は多数いるわけですが、今回実際に指導する医師をきめました。その医師のみ
の登録でよいのでしょうか? 
A: 研修医が自己申告した経験検査、経験疾患などを監査するために、指導医がUMIN−ID
を取得してEPOCプログラムにアクセスしていただく必要があります。
もちろん、研修医を指導する先生方は多数いらっしゃるわけですが、EPOCでは研修医ひと
りひとりに指導医を予め割り当て、その指導医しかこの監査が行えません。ですから、実
際に入力される指導医の先生を必ず登録してください。 
    
Q: 協力型病院等についても施設の登録は行いますが、1年目に研修医が実際に行かない
施設(多数あり)の指導医の登録は必要なのでしょうか? 
A: 協力施設には1年目に行かない場合でも、協力施設の「病院研修担当者」は医師でも
事務の方でもかまいませんが、必ず1名記載していただく必要があります。そうしないと
貴プログラムへの施設の登録が行えません。
指導医については、そこに研修医が行く時期までにUMIN-IDを取得していただければよい
と考えます。 
    
Q: プログラム管理者や病院研修担当者に入力した医師を、指導医の入力欄にあらためて
入力する必要があるのでしょうか。 
A: プログラム管理者にはマスターIDが割り振られますが、病院研修担当者は個人のUMIN-
IDとなります。
ですから、病院研修担当者の欄に記載された医師は指導医の欄には記入しないで結構です
。
同様に、申請書の指導医数にも含めないでください。

Q:「プログラム管理者」と「病院研修担当者」の違いがよくわからないのですが、「プロ
グラム管理者」でなければ入力できない項目などがあるのでしょうか。
A:権限が異なり、研修プログラム管理用メニューには 「プログラム管理者」しかアクセ
スできません。具体的には、貴プログラムに参加する研修医と協力施設の登録、その協力
施設にいつどの研修医が行くかをプログラム管理者が入力する必要があります。そのあと
で、病院研修担当者がひとつの病院内で、ある研修医がいつ何科を回って、どの指導医の
もとにつくかを登録していただきます。管理型病院ではその両方を行いますが、協力施設
は後者のみを行うことになります。

Q:プログラム管理者や病院研修担当者に入力した医師を、指導医の入力欄にあらためて入
力する必要があるのでしょうか。
A: プログラム管理者にはマスターIDが割り振られますが、病院研修担当者は個人のUMIN-
IDとなります。ですから、病院研修担当者の欄に記載された医師は指導医の欄には記入し
ないで結構です。同様に、申請書の指導医数に含めないでください。

Q: 今回管理型病院が一括して申込みしますが,その後協力病院・施設で
異動等のため,病院研修担当者や指導医が変更になった場合変更の申請は必要ですか。
A: 今回の申請において指導医名簿を提出していただくのは、EPOC事務局で指導医を把握
する目的ではなく、指導医にUMIN-ID配布するためです。すでにUMIN-IDをお持ちの場合に
は、各病院・施設において研修医に割り当てる指導医を変更できますので、名簿記入の必
要はありません。
お持ちでない場合には、お手数ですが、UMINに申請していただきIDを取得して下さい。異
動があった場合も同様です。
また、病院研修担当者にはできればなるべく異動されない事務の方1名を含められること
をお勧めします。

Q: 実際に今年度に研修を開始するのは協力型病院・協力施設うち一部です。そこで、今
春のEPOC利用申請は実際に研修を開始する施設だけに限り、あとは実際に研修が開始され
る時に登録する形にできますか? 
A: 指導医の登録については実際に研修を開始する施設だけでかまいませんが、施設登録
はできるだけ多くしてください。その際、病院研修担当者を最低1名お決めください。な
お、研修プログラムに新しく協力病院・施設が追加された場合には、随時受付いたします
。 


EPOC運営委員会事務局

EPOCのお問い合わせはメールでのみ受付しております。
epoc@umin.ac.jpまでお願いいたします。

※ このメールは、EPOCのホームページにてメールマガジンへの登録をされた方にお送り
しております。
※ 登録しているアドレスの変更等、その他のメールマガジンに関する
お問い合わせは、epocml-tanto@umin.ac.jpまでお願いいたします。